ヨハネス・フェルメール『地理学者』 |
||
ヨハネス・フェルメール (Johannes Vermeer ) 1632-1675 オランダ ヨハネス・フェルメールは、17世紀(バロック時代)にオランダで活躍した画家。レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家とされる。 最も初期の作品の一つ、『マリアとマルタの家のキリスト』に見られるように、フェルメールは物語画家として出発したが、やがて風俗画家へと転向していく。 「静謐の画家」とも言われ、作品は静かな印象を与えるものが多く、登場人物もたいてい1人か、2、3人のものが多い。 フェルメールの作品では、人物など作品の中心をなす部分は精密に書き込まれた濃厚な描写になっているのに対し、周辺の事物はあっさりとした描写になっており、生々しい筆のタッチを見ることができる。また、フェルメールの絵に見られる鮮やかな青は、フェルメール・ブルーとも呼ばれる。 フェルメールの現存する作品点数は、33~36点と少なく、その多くが女性の日常生活の一場面を捉えた風俗画作品となっている。 フェルメールの複製画一覧へ |
||
| ||
¥ 16,800
|
||
Ask a question about this product | ||
オランダ黄金時代の逸材ヨハネス・フェルメールの全盛期といわれる1960年代後半の作品『地理学者』は『天文学者』と対をなす作品とされる。 フェルメールの作品のうち、男性単独像はこの作品と『天文学者』の2点のみである。 モデルは長髪や鼻の形が『天文学者』の男性と似ており、同一人物のように見える。地理学者は日本の綿入はんてんのようなローブを着、手にはコンパス(またはディバイダ)を持っている。背後のたんすの上の地球儀は、『天文学者』に描かれている天球儀と同じと思われる。 また、本作品はフェルメール自身の署名と制作年が入った数少ない作品(『天文学者』『聖プラクセディス』『取り持ち女』)である。 The Geographer 1669年 油彩|キャンバス 51.6×45.4cm シュテーデル美術館(フランクフルト) |
||
|
||